今や旧車なGPZ400Rの人。そしてER-5なる珍車を増車した、キャブどんの管理人。
見てたら突然様子が変わった
騙された。殺意が芽生えた。返品したい
茨城に行ってこれ買うの、敗北感を感じる
なに今日の大洗は珍車旧車祭りなわけ
北海道いたときと買ってるものが変わらないの草
鮭山わさびおにぎり美味しかった(小並感
茨城県です
筑波山は路肩に雪が残ってる
しばれフェスティバルと同等の装備なので余裕。今日は暖かい
いいぞ。その通りだ
かなり昔のエントリだけど、ガチのオッサンがガチで書いててワロタ
1000km乗って分かった! ヤマハのトリシティはおもしろく、楽しき乗り物だった https://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20150617/1065275/
ウサミン星でメガネ受け取ったついでに例の中華屋でメシ食ってるけど、ホッピーの中が注文するごとに量が増えて、3杯目がご覧の有様である。いつものことだけど…
眼鏡っ子デビューしました(乱視らしい
テスト。船橋は昼間からドライ
VolumioにSpotifyプレミアム向けプラグインがあったので契約して鳴らしてるけど、もうこれでいいや感がある
陸別に行って、寒さの閾値が変わった気がしてる
北海道の峠、マジで怖い
このあたりの国道、ドライのときにバイクで走るのを想像したら、怖い感じがした
なんだこの夢がないサジェストは(サッポロクラシックを飲みながら
あとこれも閣下
旧車と珍車を愛し、キャブで吸う空気の美味しさを知っている。そんな大人が集うMastodonインスタンスです。
・タイヤの数は問いません。自走できなくてもOK。草払い機やチェーンソーなど、エンジンが回っていれば何でもOKです。 ・キャブ/FIどちらでもいいです。そんな不毛な論争はやめよう。 ・投稿内容の縛りはありません。クルマやバイクに限らず、何を書いてもOKです。